2020年07月08日

7月8日 球磨郡多良木町は晴れ

こんにちは おおしまやスタッフAkoです。

この度の水害にて被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

昨日固定電話が復活したことにより、当店でもクレジットカードが使えるようになりました。

うちわの事ですが、FAXもネットも使えるようになり、商品発注が通常通りできるようになりました。

人吉クラフトパーク石野公園は只今休園中で、ガラス工房ゆうるりの小田は人吉市のお片付けに参加しております。

去年、イベント会場として1日楽しんだ「さくらドーム」は避難先となっていました。
(イベントの時、さくらドームから見たSL、素晴らしかったです)

人吉新聞によると、さくらドームに避難されていた方のうち、78人の方々が「旧多良木高校」に移られたそうです。

今後、孤立している神瀬地区の住民の方々も、救助され次第移動してこられるそうです。

各教室にはクーラーもあるそうです。

少しでも、お疲れが癒えますように。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
南九州ロードスターミーティング2023 申込要項
南九州ロードスターミーティング2021(11・14)  中止のお知らせ
お花見お散歩 多良木町令和3年3月15日
虹 2021.2.13
水害現場 観音様泥棒 人吉市大柿地区
多良木町 水害ボランティア
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 南九州ロードスターミーティング2023 申込要項 (2023-01-18 13:37)
 南九州ロードスターミーティング2021(11・14)  中止のお知らせ (2021-09-01 10:30)
 お花見お散歩 多良木町令和3年3月15日 (2021-03-15 11:39)
 虹 2021.2.13 (2021-02-15 09:24)
 水害現場 観音様泥棒 人吉市大柿地区 (2020-07-20 15:20)
 多良木町 水害ボランティア (2020-07-17 09:01)

Posted by おおしまやスタッフ at 17:19│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。