2016年12月31日
2016年 餅つき
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
昨日12月30日に、旦那様の実家で毎年恒例の餅つきをしました!(^^)!
200年前から使われているせいろでもち米を蒸します。


今年のもち米は例年よりきれいで、よくつけました。
今年ももうあと少しですね。
いろいろと大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を♪
昨日12月30日に、旦那様の実家で毎年恒例の餅つきをしました!(^^)!
200年前から使われているせいろでもち米を蒸します。
今年のもち米は例年よりきれいで、よくつけました。
今年ももうあと少しですね。
いろいろと大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を♪
2016年12月27日
ベネフィークのちょうどいい口紅
そんなにSMAPのファンというわけではないのですが、昨日からSMAP解散の話題に何度も涙しているおおしまやスタッフ・Akoです。
気を取り直しまして
11月に発売されました資生堂ベネフィークセオティ リップスティック シアー&ラスティングのご紹介をさせてください
シアーとは【透明感】、ラスティングとは【長持ちする】という意味です。
透明感が売りですが、明るい色味が浮き出てくる感じで、カバーする力もあります。
そしてつけ心地がなんとも気持ちよく、いつまでも保湿してくれてる感じがします。
明るいけど派手すぎない色なのでどんなシーンにも使えて重宝します。
口紅の宣伝文句に使う言葉ではないかもしれませんが、「ちょうどいい」のです。
是非お試しください。
ちなみに
前回ご紹介したオイル状美容液「ユイルレパラトゥリス」ですが、旦那様からどういう意味?と聞かれたのでお答えします。
ユイルはオイル、レパラトゥリスは修理・修復を意味するフランス語でございます。
贅沢なオイルでお肌の改善を目指した美容液なのです。
気を取り直しまして
11月に発売されました資生堂ベネフィークセオティ リップスティック シアー&ラスティングのご紹介をさせてください
シアーとは【透明感】、ラスティングとは【長持ちする】という意味です。
透明感が売りですが、明るい色味が浮き出てくる感じで、カバーする力もあります。
そしてつけ心地がなんとも気持ちよく、いつまでも保湿してくれてる感じがします。
明るいけど派手すぎない色なのでどんなシーンにも使えて重宝します。
口紅の宣伝文句に使う言葉ではないかもしれませんが、「ちょうどいい」のです。
是非お試しください。
ちなみに
前回ご紹介したオイル状美容液「ユイルレパラトゥリス」ですが、旦那様からどういう意味?と聞かれたのでお答えします。
ユイルはオイル、レパラトゥリスは修理・修復を意味するフランス語でございます。
贅沢なオイルでお肌の改善を目指した美容液なのです。
2016年12月24日
ユイルレパラトゥリス
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
市房山に雪がつもり、本格的な冬がやってきたと思ったら、雨が続いて寒いやら温かいやら。
今年の冬はつかみどころがありませんね
我が家の鳥さんたち、犬、猫、うさぎの寒さ対策も右往左往しています。
なんか、動物園のような我が家です。。。
例年にない寒暖の差でお肌にも過酷なこの冬、素敵な美容オイルが発売されました!(^^)!
資生堂クレ・ド・ポーボーテより、【ユイルレパラトゥリス】です。
髪、顔、身体、いつでもどこにでも使えるオイル状美容液で、私のおすすめはお顔です。
オイルなんだけどさらさらで、朝の乳液後に使うと化粧のりが違います。
母のおすすめは洗顔後すぐにお顔に使用、
スタッフSさんのおすすめはお顔はもちろんお風呂上がりの髪、身体です。
心躍るピンクの小瓶、上品で華やかな香りが隠れていた乙女心をくすぐります。
ユイルレパラトゥリス、ありです。
市房山に雪がつもり、本格的な冬がやってきたと思ったら、雨が続いて寒いやら温かいやら。
今年の冬はつかみどころがありませんね

我が家の鳥さんたち、犬、猫、うさぎの寒さ対策も右往左往しています。
なんか、動物園のような我が家です。。。
例年にない寒暖の差でお肌にも過酷なこの冬、素敵な美容オイルが発売されました!(^^)!
資生堂クレ・ド・ポーボーテより、【ユイルレパラトゥリス】です。
髪、顔、身体、いつでもどこにでも使えるオイル状美容液で、私のおすすめはお顔です。
オイルなんだけどさらさらで、朝の乳液後に使うと化粧のりが違います。
母のおすすめは洗顔後すぐにお顔に使用、
スタッフSさんのおすすめはお顔はもちろんお風呂上がりの髪、身体です。
心躍るピンクの小瓶、上品で華やかな香りが隠れていた乙女心をくすぐります。
ユイルレパラトゥリス、ありです。
2016年12月07日
門松づくり 12月7日
ゆうるりです。
12月7日(水)いしの公園で門松づくりをしました。
管理室スタッフと各工房職人総出で行います。
毎年1回なので手順や寸法を思い出しながら進めていきました。
なかなかいい門松です。

地元では一番早かったのでは?
来年は良い一年でありますように
12月7日(水)いしの公園で門松づくりをしました。
管理室スタッフと各工房職人総出で行います。
毎年1回なので手順や寸法を思い出しながら進めていきました。
なかなかいい門松です。

地元では一番早かったのでは?
来年は良い一年でありますように

2016年12月03日
新十両 ご来店
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
先ほど球磨郡多良木町出身で十両に昇進された立浪部屋の【力真】さんが来店されました!(^^)!
大相撲協会のホームページの星取表を見ながらそうっと応援していたわたくし、突然目の前に現れたご本人にどぎまぎしてしまいました。
以前ご来店されたときよりなんだか貫禄がちがいます。
大きい体にびんつけ油の甘い香り。
お相撲さんって感じです。
気さくに写真撮影に応じていただき、ブログに載せることも快く了解していただきました。
良い子だなぁ、おばちゃんますます応援しちゃいますよ
先ほど球磨郡多良木町出身で十両に昇進された立浪部屋の【力真】さんが来店されました!(^^)!
大相撲協会のホームページの星取表を見ながらそうっと応援していたわたくし、突然目の前に現れたご本人にどぎまぎしてしまいました。
以前ご来店されたときよりなんだか貫禄がちがいます。
大きい体にびんつけ油の甘い香り。
お相撲さんって感じです。
気さくに写真撮影に応じていただき、ブログに載せることも快く了解していただきました。
良い子だなぁ、おばちゃんますます応援しちゃいますよ
