2013年09月27日
半年間ありがとう(^.^)
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
いよいよ明日ですね、あまちゃん最終回

朝7時半と8時から、2回ずつ観てました。
余裕があるときは12時45分からも観てました。
おおしまやの店内をお掃除しながら、スタッフ同士でその日のあまちゃんの感想や気づいた小ネタを言い合ったり、お茶の時間や友達とのメールでも、同じようにあまちゃんの感想や気づいた小ネタを言い合ったり(笑)と、楽しい半年間でした。
あまちゃんが終わってしまうと思うだけで涙がにじみます。きっと「あまロス」になるに違いありません
あまちゃんのおかげで薬師丸ひろ子さんのファンになりました。おおしまやのBGMで薬師丸さんの歌声が流れるかもしれません
いよいよ明日ですね、あまちゃん最終回

朝7時半と8時から、2回ずつ観てました。
余裕があるときは12時45分からも観てました。
おおしまやの店内をお掃除しながら、スタッフ同士でその日のあまちゃんの感想や気づいた小ネタを言い合ったり、お茶の時間や友達とのメールでも、同じようにあまちゃんの感想や気づいた小ネタを言い合ったり(笑)と、楽しい半年間でした。
あまちゃんが終わってしまうと思うだけで涙がにじみます。きっと「あまロス」になるに違いありません

あまちゃんのおかげで薬師丸ひろ子さんのファンになりました。おおしまやのBGMで薬師丸さんの歌声が流れるかもしれません

2013年09月23日
動物フェスタ2013
こんばんは、おおしまやスタッフ・Akoです。
昨日の日曜日は人吉クラフトパーク石野公園で「動物フェスタ2013」が開催されました。
人吉球磨の獣医さんたちによるお祭りで、馬に乗れたり、犬と猫の譲渡会が行われたり、クイズがあったりとにぎわいました
私も旦那様である「ガラス工房ゆうるり」を手伝うためにクラフトパークにいたのですが、お友達のあとちゃんが来てくれました!(^^)!
飼い主さんがガラス体験をしている間、鍛冶館の近くにつながれていたあとちゃん、どの犬よりも切ない声で鳴いてました
ごめんね、あとちゃん(^.^)
おとなしくて、子供から大人までいろんな人があとちゃんを撫でたのにおりこうさんでした。川遊びも出来て楽しめたそうです
さて、動物フェスタの〇☓クイズに参加したわたくし、早々に間違えてしまいました。しかし参加賞でウインドブレーカーを貰い「転んでもただで起きない」とほめられました
昨日の日曜日は人吉クラフトパーク石野公園で「動物フェスタ2013」が開催されました。
人吉球磨の獣医さんたちによるお祭りで、馬に乗れたり、犬と猫の譲渡会が行われたり、クイズがあったりとにぎわいました

私も旦那様である「ガラス工房ゆうるり」を手伝うためにクラフトパークにいたのですが、お友達のあとちゃんが来てくれました!(^^)!

飼い主さんがガラス体験をしている間、鍛冶館の近くにつながれていたあとちゃん、どの犬よりも切ない声で鳴いてました

おとなしくて、子供から大人までいろんな人があとちゃんを撫でたのにおりこうさんでした。川遊びも出来て楽しめたそうです

さて、動物フェスタの〇☓クイズに参加したわたくし、早々に間違えてしまいました。しかし参加賞でウインドブレーカーを貰い「転んでもただで起きない」とほめられました

2013年09月16日
市房山散策
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
友人と3人で市房山にちょっとだけ登ってきました。
距離は2kmあるかないかで、下りは車道を歩くという、無理のないハイキングでしたが、私は日ごろの運動不足と脂肪が足をひっぱり、結構きつかったです
けれど行ってよかった
行かなければ味わえない、空気の涼やかさ、水の冷たさ、景色の美しさに、命の洗濯って感じでした♪

ジブリっぽい風景。

夏目友人帳っぽい風景。

赤毛のアンっぽい風景。

苔。
翌朝気持ちよく目覚めることが出来ました
踏み台昇降で体をしぼって、また登るつもりです。
友人と3人で市房山にちょっとだけ登ってきました。
距離は2kmあるかないかで、下りは車道を歩くという、無理のないハイキングでしたが、私は日ごろの運動不足と脂肪が足をひっぱり、結構きつかったです

けれど行ってよかった

行かなければ味わえない、空気の涼やかさ、水の冷たさ、景色の美しさに、命の洗濯って感じでした♪
ジブリっぽい風景。
夏目友人帳っぽい風景。
赤毛のアンっぽい風景。
苔。
翌朝気持ちよく目覚めることが出来ました

踏み台昇降で体をしぼって、また登るつもりです。
2013年09月10日
真夏のミステリー
こんにちは、おおしまやスタッフ・肉球ラブ♡です。

あれ!?なんで家の中に靴が?しかも片方。。。
もう片方は、玄関に。
やだ、なんか怖い~!
なんて驚いたりしないもんね

謎はすぐにとけました

あれ!?なんで家の中に靴が?しかも片方。。。

もう片方は、玄関に。
やだ、なんか怖い~!
なんて驚いたりしないもんね


謎はすぐにとけました

2013年09月07日
運動
こんにちは、おおしまやスタッフ・福の母です。
今週は、月曜日にミニバレーの練習
火曜日にビーチバレーの練習
水曜日にミニバレーの練習
木、金曜日にビーチボールの試合と忙しい5日間でした。
今日はゆっくりしたいので、池田肉屋さんのコロッケとから揚げのお世話になります。

明日はミニバレーの試合です
今週は、月曜日にミニバレーの練習
火曜日にビーチバレーの練習
水曜日にミニバレーの練習
木、金曜日にビーチボールの試合と忙しい5日間でした。
今日はゆっくりしたいので、池田肉屋さんのコロッケとから揚げのお世話になります。
明日はミニバレーの試合です

2013年09月05日
ガラパゴス
こんにちは、ガラス工房ゆうるりです。
数日前から僕のガラケー(ガラパゴス携帯)が時々気絶しているらしく、電話がつながらないとのクレームがありました。
ショップに行ってみてもらったら、「電池を新しくしてもなおる保証はない」とのことなので、
スマホデビュー
も考えましたが、保険を使って「同じもの」を頼みました。しかし古くて同型がなく、2世代ほど新しくなりました。
ガラケーです。
がっかりです。by新しいスマホを見てみたかったおおしまやスタッフ一同
数日前から僕のガラケー(ガラパゴス携帯)が時々気絶しているらしく、電話がつながらないとのクレームがありました。
ショップに行ってみてもらったら、「電池を新しくしてもなおる保証はない」とのことなので、
スマホデビュー
も考えましたが、保険を使って「同じもの」を頼みました。しかし古くて同型がなく、2世代ほど新しくなりました。
ガラケーです。
がっかりです。by新しいスマホを見てみたかったおおしまやスタッフ一同
2013年09月04日
ドライブ、ゴーゴー!
こんにちは、おおしまやの看板犬・福です。
今日は仮免とって路上運転です。
福、行きます!

なんてね
冗談です。
今日は仮免とって路上運転です。
福、行きます!

なんてね

Posted by おおしまやスタッフ at
17:59
│Comments(0)
2013年09月03日
懐かしの文房具
こんにちは、おおしまやスタッフのAkoです。
このところ雨続きでようやく暑さがゆるんだ多良木町です。
日もだんだんと短くなり、秋の虫の音が聞こえてきます。
さて、今日は懐かしの文房具をご紹介します。
とは言ってもまだまだ現役のこちら
インクの吸い取り紙です。
むか~しむかし、まだ祖父が生きていたころ、帳簿をつけるときにインク吸い取り器を使っていたことを思い出します。懐かしくなったので探してみました。
クラウン・オフィス図鑑というカタログに載ってました。ブロッター【吸い取り器】です。
万年筆で数字を書いてはブロッターを使う祖父の仕事のリズムは、厳格な大人の雰囲気があって、近寄りがたくもありました。
大人になった私は、祖父のようにかっこよくお仕事できているでしょうか?
先日、足の小指を思い切り壁にぶつけて、痛い、腫れてると大騒ぎをして病院に行き、レントゲンをとってもらったら、ただの打ち身でした。
受付のおにいさんから「なんともなかったようですね♪」とねぎらわれたのに、「こんなに痛いのにですね!」と言ってしまったことを、深く反省します。。。
このところ雨続きでようやく暑さがゆるんだ多良木町です。
日もだんだんと短くなり、秋の虫の音が聞こえてきます。
さて、今日は懐かしの文房具をご紹介します。
とは言ってもまだまだ現役のこちら
インクの吸い取り紙です。
むか~しむかし、まだ祖父が生きていたころ、帳簿をつけるときにインク吸い取り器を使っていたことを思い出します。懐かしくなったので探してみました。
クラウン・オフィス図鑑というカタログに載ってました。ブロッター【吸い取り器】です。
万年筆で数字を書いてはブロッターを使う祖父の仕事のリズムは、厳格な大人の雰囲気があって、近寄りがたくもありました。
大人になった私は、祖父のようにかっこよくお仕事できているでしょうか?
先日、足の小指を思い切り壁にぶつけて、痛い、腫れてると大騒ぎをして病院に行き、レントゲンをとってもらったら、ただの打ち身でした。
受付のおにいさんから「なんともなかったようですね♪」とねぎらわれたのに、「こんなに痛いのにですね!」と言ってしまったことを、深く反省します。。。