2016年02月19日
2016年02月18日
折り紙のオーナメント作り
こんにちは、おおしまやスタッフAkoです。
昨日図書館から折り紙の本を借りてきました!(^^)!
2月21日新発売の資生堂クレ・ド・ポーボーテのコーナーをきれいな折り紙で飾ろうと、【60°の星】というのを早速作ってみました♪
折り紙を24枚使用ということですが、うちは幸い文房具やです。
今回は同じ色が100枚入っているプリントカラーを使います。

途中で、5㎝角と書いてあることに気づきました。。。
プリントカラーは15㎝角です。
どんまい

パーツを24個作ってのりづけです。
4個使って6個の大きいパーツにします。
何故か5個しか出来なかったのでよ~く見てみたら、小さいパーツを5個ずつ使ってました。
うそ!のりづけしたのに~
急いで剥がしたけれど8枚ダメにしてしまいました。
現在この状態です。
出来上がったらご報告いたします
出来上がるのか?
出来上がるでしょう
昨日図書館から折り紙の本を借りてきました!(^^)!
2月21日新発売の資生堂クレ・ド・ポーボーテのコーナーをきれいな折り紙で飾ろうと、【60°の星】というのを早速作ってみました♪
折り紙を24枚使用ということですが、うちは幸い文房具やです。
今回は同じ色が100枚入っているプリントカラーを使います。
途中で、5㎝角と書いてあることに気づきました。。。
プリントカラーは15㎝角です。
どんまい

パーツを24個作ってのりづけです。
4個使って6個の大きいパーツにします。
何故か5個しか出来なかったのでよ~く見てみたら、小さいパーツを5個ずつ使ってました。
うそ!のりづけしたのに~

急いで剥がしたけれど8枚ダメにしてしまいました。
現在この状態です。
出来上がったらご報告いたします

出来上がるのか?
出来上がるでしょう

2016年02月17日
ステンドグラス 北海道へ
ガラス工房ゆうるりです。
一月中旬ごろ
北海道出身のSくんからお姉さんへステンドグラスを贈りたいとのこと。
Sくんに仕切ってもらい、デザイン、色、大きさ等を何回かの打ち合わせをして
作成しました。
ハスの花、宗教っぽくなくて、淡い色系、シンプルとのこと。
カッパーホイル法で作ります。

横59㎝、縦29㎝を二枚組です。
Sくんに2月11日にお渡ししました。
北海道のご自宅に早速取り付けされました。
外はまだ雪景色ですね。
Sくん、お姉さんありがとうございました。
一月中旬ごろ
北海道出身のSくんからお姉さんへステンドグラスを贈りたいとのこと。
Sくんに仕切ってもらい、デザイン、色、大きさ等を何回かの打ち合わせをして
作成しました。
ハスの花、宗教っぽくなくて、淡い色系、シンプルとのこと。
カッパーホイル法で作ります。
横59㎝、縦29㎝を二枚組です。
Sくんに2月11日にお渡ししました。
北海道のご自宅に早速取り付けされました。

外はまだ雪景色ですね。
Sくん、お姉さんありがとうございました。
2016年02月13日
ウェルカムボード作成
ガラス工房ゆうるりです。
人吉クラフトパークの各工房に、ウェルカムボートを各々自作することになりました。
時間の余裕があるときに少しずつ作成しました。手元にある材料を工夫して使います。
枠は杉板を切断してライトグリーンに刷毛塗りしました。
ボード本体はステンドグラスにしました。
中に電球を仕込みます。
DIY感たっぷりになりました!(^^)!
出入り口にチェーンで吊るします。
追記
人吉球磨はひなまつり が始まりました。
例年通り、ぎんがむさんのおひな販売しています。
人吉クラフトパークの各工房に、ウェルカムボートを各々自作することになりました。
時間の余裕があるときに少しずつ作成しました。手元にある材料を工夫して使います。
枠は杉板を切断してライトグリーンに刷毛塗りしました。
ボード本体はステンドグラスにしました。
中に電球を仕込みます。
DIY感たっぷりになりました!(^^)!
出入り口にチェーンで吊るします。
追記
人吉球磨はひなまつり が始まりました。
例年通り、ぎんがむさんのおひな販売しています。
2016年02月12日
めでたさいっぱい
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
2月6日(土)から3月13(日)まで、多良木町の交流館石倉、えびすの湯、太田家住宅、JA上球磨営農センター、商店街などでひなまつりイベントが開催されています。
昨日、多良木町交流館石倉のお雛祭り会場に「お当番」としていってきました(^^)!
同級生で仲良しで、多良木町のパッチワークキルト店「キルト♡ハウスぎんがむ」のMやんと一緒だったので、実はたのしみにしてました
会場の入り口に活けてある椿と柳の美しいこと


圧巻なのは等身大もあろうかというお雛様です。

女雛の冠が鳳凰の形をしてました。かっこいい~~~



四方八方、天井までも、女の子の健やかな成長と幸せな一生を願う縁起物でいっぱいです。
なんというパワースポット!
同じお当番の人生の先輩方や友達とおしゃべりしたり、来てくださった方にお茶をお出ししておしゃべりしたりと、にぎやかで楽しくて、リフレッシュ出来ました


会場ではぎんがむさんの作品を含め、ひなまつりグッズやつきたてのお餅、お菓子なども販売しています。
私も根付¥600を買って、「縁起物をお持ち帰り」しました
2月6日(土)から3月13(日)まで、多良木町の交流館石倉、えびすの湯、太田家住宅、JA上球磨営農センター、商店街などでひなまつりイベントが開催されています。
昨日、多良木町交流館石倉のお雛祭り会場に「お当番」としていってきました(^^)!
同級生で仲良しで、多良木町のパッチワークキルト店「キルト♡ハウスぎんがむ」のMやんと一緒だったので、実はたのしみにしてました

会場の入り口に活けてある椿と柳の美しいこと

圧巻なのは等身大もあろうかというお雛様です。
女雛の冠が鳳凰の形をしてました。かっこいい~~~

四方八方、天井までも、女の子の健やかな成長と幸せな一生を願う縁起物でいっぱいです。
なんというパワースポット!
同じお当番の人生の先輩方や友達とおしゃべりしたり、来てくださった方にお茶をお出ししておしゃべりしたりと、にぎやかで楽しくて、リフレッシュ出来ました

会場ではぎんがむさんの作品を含め、ひなまつりグッズやつきたてのお餅、お菓子なども販売しています。
私も根付¥600を買って、「縁起物をお持ち帰り」しました

2016年02月11日
トッポ 16万5千キロ突破記念 タイミングベルト交換
ガラス工房ゆうるりです。
仕事車のミニカトッポが時々キュルキュルとベルト鳴りしました。
ヘッドライト点灯時に鳴るのでオルタネーター(発電器)のベルトかなと思い、
主治医の中尾モータースさんに相談しました。ファンベルトの摩耗劣化みたいです。
トッポはすでに16万5千キロ近く走行しており、タイミングベルトとパワステベルトも一緒に交換してもらいました。
7万7千キロの時に一回交換した後、8万8千キロ走っているので良い頃合いだったと思います。
調べてみるとトッポのエンジンは3G83型というもので、
軽トラのミニキャブやekワゴン等に使用されたベースエンジンでかなり丈夫とのこと。
20年以上生産されていたそうです。
ベルト交換後早速走ってますが、ものすごく快調です。
まだまだがんばります。
追記
ロードスターのエンジンルームの樹脂部、ゴム部をかるく掃除しました。
今度気合いいれて掃除します。


仕事車のミニカトッポが時々キュルキュルとベルト鳴りしました。
ヘッドライト点灯時に鳴るのでオルタネーター(発電器)のベルトかなと思い、
主治医の中尾モータースさんに相談しました。ファンベルトの摩耗劣化みたいです。
トッポはすでに16万5千キロ近く走行しており、タイミングベルトとパワステベルトも一緒に交換してもらいました。
7万7千キロの時に一回交換した後、8万8千キロ走っているので良い頃合いだったと思います。
調べてみるとトッポのエンジンは3G83型というもので、
軽トラのミニキャブやekワゴン等に使用されたベースエンジンでかなり丈夫とのこと。
20年以上生産されていたそうです。
ベルト交換後早速走ってますが、ものすごく快調です。

まだまだがんばります。

追記
ロードスターのエンジンルームの樹脂部、ゴム部をかるく掃除しました。
今度気合いいれて掃除します。
2016年02月08日
BQボディシャンプー
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
寒いけど、昼間はからっと晴れててドライブ日和♪
なのに旅行やドライブに行く暇もお金もない~。
とふてくされ気味のワタクシですが、唯一贅沢を楽しんでいるのがお風呂です。
皆様にも贅沢のおすそ分けを♡ということで、
ダイヤモンドパウダー&真珠パウダーでリッチに肌磨き【ベネフィークボディーシャンプー】¥3024をご紹介します。

濃密な泡が肌を包みこみ、不要な角層をほぐして取り除き、しっとりなめらかな肌へ。
1月21日に発売されました。
お客様からよく言われるのが
「減りが早いと思ってたら息子が使ってたのよ。」というお言葉です。
意外と若い男の子が好きな香りなのかもしれませんね。
ご自分の為、またはバレンタインデーにいかがでしょうか?
寒いけど、昼間はからっと晴れててドライブ日和♪
なのに旅行やドライブに行く暇もお金もない~。
とふてくされ気味のワタクシですが、唯一贅沢を楽しんでいるのがお風呂です。
皆様にも贅沢のおすそ分けを♡ということで、
ダイヤモンドパウダー&真珠パウダーでリッチに肌磨き【ベネフィークボディーシャンプー】¥3024をご紹介します。
濃密な泡が肌を包みこみ、不要な角層をほぐして取り除き、しっとりなめらかな肌へ。
1月21日に発売されました。
お客様からよく言われるのが
「減りが早いと思ってたら息子が使ってたのよ。」というお言葉です。
意外と若い男の子が好きな香りなのかもしれませんね。
ご自分の為、またはバレンタインデーにいかがでしょうか?
2016年02月03日
植物の力
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
この前の大寒波の後、店前のゼラニウムが弱ってしまいました
当店入り口をにぎわせてくれている多肉植物も、冬に入ってから枯れちゃったものが。。。
と思っていたら枯れてなかったです!!

ちょっと感動しました
ところで、去年末からおおしまや多肉ワールドの住人となった猫ちゃん(の置物)です。
名前はまだありません。
座布団もありません
寒そうですね
もうすぐ春ですが、座布団だけは早めに作ってあげるつもりです。
この前の大寒波の後、店前のゼラニウムが弱ってしまいました

当店入り口をにぎわせてくれている多肉植物も、冬に入ってから枯れちゃったものが。。。
と思っていたら枯れてなかったです!!


ちょっと感動しました

ところで、去年末からおおしまや多肉ワールドの住人となった猫ちゃん(の置物)です。
名前はまだありません。

座布団もありません

寒そうですね

もうすぐ春ですが、座布団だけは早めに作ってあげるつもりです。