2017年07月26日
ミニカ トッポのエアフィルター交換
ゆうるりです。
ラジエター交換で一安心のトッポですが、そろそろエアフィルター交換しないと...
チェックしてみると、結構汚れてます。
記録をみると前回交換は、2012年8月23日に126,998㎞でした。
2017年7月12日現在、182,793㎞です。
その間約5年、55,000㎞以上無交換でした。
早速モノタロウより取り寄せ、社外品EXCEL製にしました。1000円位です。

7月末現在、500km程走行しましたが調子よいです。



今度はプラグとプラグコード交換でしょう。
ラジエター交換で一安心のトッポですが、そろそろエアフィルター交換しないと...
チェックしてみると、結構汚れてます。
記録をみると前回交換は、2012年8月23日に126,998㎞でした。
2017年7月12日現在、182,793㎞です。
その間約5年、55,000㎞以上無交換でした。

早速モノタロウより取り寄せ、社外品EXCEL製にしました。1000円位です。
7月末現在、500km程走行しましたが調子よいです。

今度はプラグとプラグコード交換でしょう。
2017年07月14日
クラフトパークののれん
ゆうるりです。
先月クラフトパーク各館の暖簾がリニューアルされました。
新しい暖簾は鮮やかできれいです。
日よけ暖簾も新調されました。
もうすぐ夏休みに入ります。
ぜひクラフトパークに遊びに来てください。
先月クラフトパーク各館の暖簾がリニューアルされました。
新しい暖簾は鮮やかできれいです。
日よけ暖簾も新調されました。
もうすぐ夏休みに入ります。
ぜひクラフトパークに遊びに来てください。

2017年07月10日
ゆうるり個展とラジエター交換
ゆうるりです。
熊本県伝統工芸館にて開催したゆうるりの個展終了しました。
ご来場いただきました皆様にはお礼申し上げます。
次回の予定はまだ未定ですが、2,3年後には開催したいものです。

仕事車のトッポですが、個展前にオイル交換しました。
その際、ラジエターの液漏れ発覚、サブタンクが空でした。

予算的に厳しいのですが、ラジエターの交換です。
高速道路に乗るために仕方ありません。
トッポさん、まだまだがんばって働いてくださいませ。
熊本県伝統工芸館にて開催したゆうるりの個展終了しました。
ご来場いただきました皆様にはお礼申し上げます。
次回の予定はまだ未定ですが、2,3年後には開催したいものです。
仕事車のトッポですが、個展前にオイル交換しました。
その際、ラジエターの液漏れ発覚、サブタンクが空でした。

予算的に厳しいのですが、ラジエターの交換です。
高速道路に乗るために仕方ありません。
トッポさん、まだまだがんばって働いてくださいませ。