2017年06月16日
おおしまやのアイコちゃん
こんにちは、おおしまやスタッフ・Akoです。
このところ、朝、昼、夕と必ず話題に上るのがこちら
トマトのアイコちゃんです。
アイコという品種なのでアイコちゃんです。
トマトを栽培するのは初めてで、お店に立ち寄ったいろんな方から助言をいただいてます。
おかげさまで実をつけました。
花も咲いてます。
なぜか見ても見ても見飽きないね、とスタッフ同士で話してます。
実をつけても赤くなるまで時間がかかるそうです。
苗を買ってきたのは私ですが、毎日の水やりは母とスタッフのSさんが交代でしてくれてます。
さて、一番に食べるのは誰でしょうか?
このところ、朝、昼、夕と必ず話題に上るのがこちら

トマトのアイコちゃんです。
アイコという品種なのでアイコちゃんです。
トマトを栽培するのは初めてで、お店に立ち寄ったいろんな方から助言をいただいてます。
おかげさまで実をつけました。

花も咲いてます。

なぜか見ても見ても見飽きないね、とスタッフ同士で話してます。
実をつけても赤くなるまで時間がかかるそうです。
苗を買ってきたのは私ですが、毎日の水やりは母とスタッフのSさんが交代でしてくれてます。
さて、一番に食べるのは誰でしょうか?
南九州ロードスターミーティング2023 申込要項
南九州ロードスターミーティング2021(11・14) 中止のお知らせ
お花見お散歩 多良木町令和3年3月15日
虹 2021.2.13
水害現場 観音様泥棒 人吉市大柿地区
多良木町 水害ボランティア
南九州ロードスターミーティング2021(11・14) 中止のお知らせ
お花見お散歩 多良木町令和3年3月15日
虹 2021.2.13
水害現場 観音様泥棒 人吉市大柿地区
多良木町 水害ボランティア
Posted by おおしまやスタッフ at 17:53│Comments(0)
│日々のこと