2016年02月11日
トッポ 16万5千キロ突破記念 タイミングベルト交換
ガラス工房ゆうるりです。
仕事車のミニカトッポが時々キュルキュルとベルト鳴りしました。
ヘッドライト点灯時に鳴るのでオルタネーター(発電器)のベルトかなと思い、
主治医の中尾モータースさんに相談しました。ファンベルトの摩耗劣化みたいです。
トッポはすでに16万5千キロ近く走行しており、タイミングベルトとパワステベルトも一緒に交換してもらいました。
7万7千キロの時に一回交換した後、8万8千キロ走っているので良い頃合いだったと思います。
調べてみるとトッポのエンジンは3G83型というもので、
軽トラのミニキャブやekワゴン等に使用されたベースエンジンでかなり丈夫とのこと。
20年以上生産されていたそうです。
ベルト交換後早速走ってますが、ものすごく快調です。
まだまだがんばります。
追記
ロードスターのエンジンルームの樹脂部、ゴム部をかるく掃除しました。
今度気合いいれて掃除します。


仕事車のミニカトッポが時々キュルキュルとベルト鳴りしました。
ヘッドライト点灯時に鳴るのでオルタネーター(発電器)のベルトかなと思い、
主治医の中尾モータースさんに相談しました。ファンベルトの摩耗劣化みたいです。
トッポはすでに16万5千キロ近く走行しており、タイミングベルトとパワステベルトも一緒に交換してもらいました。
7万7千キロの時に一回交換した後、8万8千キロ走っているので良い頃合いだったと思います。
調べてみるとトッポのエンジンは3G83型というもので、
軽トラのミニキャブやekワゴン等に使用されたベースエンジンでかなり丈夫とのこと。
20年以上生産されていたそうです。
ベルト交換後早速走ってますが、ものすごく快調です。

まだまだがんばります。

追記
ロードスターのエンジンルームの樹脂部、ゴム部をかるく掃除しました。
今度気合いいれて掃除します。
南九州ロードスターミーテイング2025
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
Posted by おおしまやスタッフ at 21:28│Comments(0)
│車