2015年04月07日
ロードスター・ドアの中
こんばんは、ガラス工房ゆうるりです。
久しぶりにゆっくりした休日で、前々から考えていたロードスターのDIY補修の下調べをはじめました。
ドアの内張りをはずします。
本来はアームレストをとめている3つのネジと、インナーレバー内の小ネジ1つはずし、
内張り内部のクリップ13個はずすととれますが、私のはクリップが数個破損してて、代わりにねじ止めされてました。
防水シートとブチル剤がちょっと無残。
内張りの裏側は下部がガムテープで補修してあります。
余分なねじ止めはこれが原因でしょう。
いずれ全面的に修理します。内張りも張り替えたい。
パワーウインドウのレールガイドを覗いてみたら・・・
やっぱり・・・ドアガラスガイドが粉砕してます。
至急代用部品を取り寄せて修理します。
雨の日に動かなくなったら悲惨です。
久しぶりにゆっくりした休日で、前々から考えていたロードスターのDIY補修の下調べをはじめました。
ドアの内張りをはずします。
本来はアームレストをとめている3つのネジと、インナーレバー内の小ネジ1つはずし、
内張り内部のクリップ13個はずすととれますが、私のはクリップが数個破損してて、代わりにねじ止めされてました。
防水シートとブチル剤がちょっと無残。
内張りの裏側は下部がガムテープで補修してあります。
余分なねじ止めはこれが原因でしょう。
いずれ全面的に修理します。内張りも張り替えたい。
パワーウインドウのレールガイドを覗いてみたら・・・
やっぱり・・・ドアガラスガイドが粉砕してます。

至急代用部品を取り寄せて修理します。
雨の日に動かなくなったら悲惨です。
南九州ロードスターミーテイング2025
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
Posted by おおしまやスタッフ at 21:42│Comments(2)
│車
この記事へのコメント
だいぶ、弄りがいがありそうな雰囲気ですね ?
クラブメカニックのトメさんは、手動窓にされていました。
私も、今度壊れたら、手動式にしてもらおうと考えています。
クラブメカニックのトメさんは、手動窓にされていました。
私も、今度壊れたら、手動式にしてもらおうと考えています。
Posted by fuji at 2015年04月07日 23:15
fuji様,
私もパワーウインドウの主要部が、たぶんワイヤーが怪しくなったら手動式でしょう。
ただ、手動式の場合微妙に純正キックプレートにハンドル部分がくるみたいです。
私もパワーウインドウの主要部が、たぶんワイヤーが怪しくなったら手動式でしょう。
ただ、手動式の場合微妙に純正キックプレートにハンドル部分がくるみたいです。
Posted by ゆうるり at 2015年04月08日 21:46