2014年10月03日

ロードスターのプチ補修  その2

こんばんは、ガラス工房ゆうるりです。
ロードスターのプチ補修  その2

愛車ユーノスロードスターNA6CEのプチ補修です。

真っ赤なレカロシートが目立ちます。これは佐賀の友達にロードスターを譲っていただいたときには、モデファイされてました。
ロードスターのプチ補修  その2


シビック・タイプRのシートみたいです。長距離などとても快適なのですが、奥さんにはなぜか不評です。
実はこのシートは純正よりかなり重いみたいなので、いずれ劣化がひどくなったら軽量なものに替えたいです。
シート後ろのファッションバーの付け根のシートベルトアンカーのボルトが見えてます。カバーが左側だけ無くなってました。
ロードスターのプチ補修  その2


パーツ代194円です。
ロードスターのプチ補修  その2

取り付け完了。


同じカテゴリー()の記事画像
南九州ロードスターミーテイング2025
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024  申込要項
南九州ロードスターミーティング2023 申込要項
同じカテゴリー()の記事
 南九州ロードスターミーテイング2025 (2025-02-05 22:12)
 南九州ロードスターミーテイング2025申込要項 (2025-02-04 21:43)
 南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて (2024-03-05 13:24)
 南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました (2024-03-04 13:01)
 南九州ロードスターミーティング2024 申込要項 (2024-02-06 09:58)
 南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知 (2024-02-01 12:28)

Posted by おおしまやスタッフ at 23:06│Comments(2)
この記事へのコメント
ODさん、純正シートを活かしてビニールシートを被せるのはいかがでしょうか。 ?
赤もあると思います。

私のVスペの皮はボロボロに擦れていましたので、ナカマエのシートを被せています。
一見、皮のようですが、触るとばれてしまいますが。


http://www.nakamae.co.jp/product_guidance.html
Posted by fujiロドスタ at 2014年10月04日 20:36
fujiさん先ほどもありがとうございました。確かにVスぺのシートカバー良いですね。私も一考の余地ありですが、実は最初からレカロに替えられてたので純正シートを入手する必要があります。まあまだ先になるとは思います。ジャンボリーは晴れなら良いですね。
Posted by ゆうるり at 2014年10月05日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。