2017年03月16日
マイ ロードスター25周年・・・マッドフラップはずし
ゆうるりです。
私のユーノスロードスター 1992年(平成4年)式が3月で初年登録から25歳になりました。
手元に来て八月で丸6年です。
まだまだ元気で楽しい車です。
6か月点検とオイル交換のため南九州マツダ人吉店に行きます。
マツダのメカさんと相談して懸案だったリアマッドフラップ(泥よけ)をはずしてもらいました。
実は自分で外そうと何回か試したのですが、クリップナットとボルトが固着してバカになってました。
工具がそろっているのでおまかせしました。
やはり、相当大変だったみたいで、2時間ほどかかりました。
申し訳ないです。
マッドフラップ側は破砕されました。仕方がない・・
バンパー側は塗料がはがれて元色のクラッシックレッドがみえてます。
汚れをアルコールで落とし、タッチアップ塗料で隠します。
シンプルでスッキリしました。
雨の日は汚れやすいと思いますが、けっこう好きです。

近いうちにマッドフラップがついていたバンパー部の水垢を綺麗にとりたいと思います。
私のユーノスロードスター 1992年(平成4年)式が3月で初年登録から25歳になりました。
手元に来て八月で丸6年です。
まだまだ元気で楽しい車です。

6か月点検とオイル交換のため南九州マツダ人吉店に行きます。
マツダのメカさんと相談して懸案だったリアマッドフラップ(泥よけ)をはずしてもらいました。
実は自分で外そうと何回か試したのですが、クリップナットとボルトが固着してバカになってました。
工具がそろっているのでおまかせしました。
やはり、相当大変だったみたいで、2時間ほどかかりました。
申し訳ないです。

マッドフラップ側は破砕されました。仕方がない・・
バンパー側は塗料がはがれて元色のクラッシックレッドがみえてます。
汚れをアルコールで落とし、タッチアップ塗料で隠します。
シンプルでスッキリしました。
雨の日は汚れやすいと思いますが、けっこう好きです。

近いうちにマッドフラップがついていたバンパー部の水垢を綺麗にとりたいと思います。
南九州ロードスターミーテイング2025
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
南九州ロードスターミーテイング2025申込要項
南九州ロードスターミーテイング申込完了メールについて
南九州ロードスターミーティング2023 申込受付終了しました
南九州ロードスターミーティング2024 申込要項
南九州ロードスターミーティング2024 2月初旬告知
Posted by おおしまやスタッフ at 22:45│Comments(2)
│車
この記事へのコメント
Mさんが、いみじくもつぶやかれました、白いNAは卵のようで気にいっていると。
やはり、泥除けが無いほうが、シンプルで美しいですね。
..雨後の洗車が大変でしょうが。
御礼が遅れました。
大変申し訳ありません。
素晴らしいカレンダーを下さいまして誠にありがとうございました。
やはり、泥除けが無いほうが、シンプルで美しいですね。
..雨後の洗車が大変でしょうが。
御礼が遅れました。
大変申し訳ありません。
素晴らしいカレンダーを下さいまして誠にありがとうございました。
Posted by fuji at 2017年03月17日 23:18
fuji様遅くなってすみません。
連休で仕事が続き遅れました。
カレンダー気に入っていただければいいのですが。
3月28日火曜日にMさんとツーリングコースの下見に行ってきます。
天気が良ければいいのですが。
連休で仕事が続き遅れました。
カレンダー気に入っていただければいいのですが。
3月28日火曜日にMさんとツーリングコースの下見に行ってきます。
天気が良ければいいのですが。
Posted by ゆうるりOD at 2017年03月21日 07:26